【疲労】の根源はなにか?①

  • 血流が悪い

  • 悪い姿勢

  • 柔軟性の欠如     etc

色々要因は考えられます

それら全てを引っくるめてこれが【疲労】の根源と言えるのは、

重力

です

これは地球上にいる限り避けては通れない

必ずどこに行っても一定の重さがかかってきます

重力が無い = 体に重さがかからない(感じない) です

そうなれば、筋肉は不要になります

重力があることで、、、

↪︎血流が阻害される

(※阻害されるというのは、末端まで行った血液は一旦心臓まで戻る必要があります、その際に重力によって一時的に阻害される)

↪︎(重力の圧力を受けることで)悪い姿勢になる

↪︎(悪い姿勢にならないので)柔軟性も下がらない

地球上に暮らす全ての生物は、 重力を感じずに暮らしたことがない のでそもそも考えたことがないかもしれません

全ての根源は 重力 に結びつきます

では、その逃れられない重力とどう向き合うか? どうしたら、疲労しにくくなるのか?を次回書いていきます

前へ
前へ

【疲労】の根源はなにか?②

次へ
次へ

そこまで『可処分時間』ありますか?②